ニコニコ動画に投稿している趣味の料理動画をフォローするのが主な目的だけど、たまにプライベートなことも書いてしまってる始末よ!
料理トラバ()コメント(0) |
天気が良すぎてどうしよう、aiaiです。
今日も日差しがキツく、何かさっぱりした物の方がいいような気がして素麺を使ってみたわ!
サーモンのムニエルと、湯で野菜(アスパラ、ニンジン、モヤシ、マッシュルーム)に、素麺と食べるラー油を和えてイクラの醤油漬けを載せてみたわ。
この素麺、とても美味しかったわ!食べるラー油は本当に便利ね~!!
画像でも伝わってると思うけれど、アスパラがメインと言っていいくらい大量なのよ。季節の物は栄養素も高いというし、積極的に食べてるわよ。
素麺とイクラが合うことはなんとなく想像してたんだけど、ほんと美味しかった。
たらこスパゲティとか、キャビアの冷たいスパゲティとかおいしいものね~。やっぱり麺類と魚卵は相性がいいんだわ!
今日も日差しがキツく、何かさっぱりした物の方がいいような気がして素麺を使ってみたわ!
サーモンのムニエルと、湯で野菜(アスパラ、ニンジン、モヤシ、マッシュルーム)に、素麺と食べるラー油を和えてイクラの醤油漬けを載せてみたわ。
この素麺、とても美味しかったわ!食べるラー油は本当に便利ね~!!
画像でも伝わってると思うけれど、アスパラがメインと言っていいくらい大量なのよ。季節の物は栄養素も高いというし、積極的に食べてるわよ。
素麺とイクラが合うことはなんとなく想像してたんだけど、ほんと美味しかった。
たらこスパゲティとか、キャビアの冷たいスパゲティとかおいしいものね~。やっぱり麺類と魚卵は相性がいいんだわ!
料理トラバ()コメント(1) |
ということで今日はお友達のマカロン師匠とランチ。
季節のアスパラガスを超定番のベーコン巻にしてみたわ。
でもって新しい画像サイズを提唱してみるわ。見た目どうかしら。
まずは皮を剥いて茹でて、
その間にチーズを摩り下ろして、
茹で上がったアスパラにおろしたチーズをまぶしてから、ベーコンでマキマキ!*
それをフライパンで焼いて出来上がり!
シンプルだけど、やっぱりアスパラベーコン最高よね~
あと温泉卵に絡めて食べるつもりが失敗よ。
とりあえず黄身はトロンでたから絡めることができたわ!
それと、こっちはタンポポのサラダよ。
ドレッシングは、摩り下ろしニンニクと酢醤油とゴマ。苦くて美味しい!
ということで大きめの画像サイズでお送りしてみました本日の更新、如何だったかしら。
みんなも、春の味覚を楽しんでちょうだいね!
*殺害塩化ビニールを思い出しちゃうのよね
季節のアスパラガスを超定番のベーコン巻にしてみたわ。
でもって新しい画像サイズを提唱してみるわ。見た目どうかしら。
まずは皮を剥いて茹でて、
その間にチーズを摩り下ろして、
茹で上がったアスパラにおろしたチーズをまぶしてから、ベーコンでマキマキ!*
それをフライパンで焼いて出来上がり!
シンプルだけど、やっぱりアスパラベーコン最高よね~
あと温泉卵に絡めて食べるつもりが失敗よ。
とりあえず黄身はトロンでたから絡めることができたわ!
それと、こっちはタンポポのサラダよ。
ドレッシングは、摩り下ろしニンニクと酢醤油とゴマ。苦くて美味しい!
ということで大きめの画像サイズでお送りしてみました本日の更新、如何だったかしら。
みんなも、春の味覚を楽しんでちょうだいね!
*殺害塩化ビニールを思い出しちゃうのよね
料理トラバ()コメント(1) |
土曜日は、今年はじめての春らしい暖かい日だったわ。
ということで急遽、庭掃除をして、バーベキューしてみることにしたのよ~っ!
今の家には、ちょっと古いけどバーベキュー用の石窯?があるの。使ってみたかったのよね。
ちょっとどころじゃないわねw
二人だけだし、使い捨ての炭火焼セットを石窯にセットして使ってみたわ~
これ思ったんだけど、高さがちょうどいいっていうのと、あと空気の流れがぱねえのよ。ちゃんと下から空気、上の煙突から煙、っていう風に循環されてて関心したわ。
まあそうなるようにできてるんでしょうけど、こういうクラシカルな設計で機能的なものをみると先人の知恵ってすごいと思うわよね。大げさかしらw
一応、庭掃除で出た薪を切っておいてみたわ!生木だから火力としては当分使えないけど、それらしい雰囲気作りにはなってるようね。
レタスとトマトのサラダと、新じゃがの茹でたやつよ。
ドリンクはマルチビタミンジュースよ!まあフルーツミックスジュースね。これでスパークリングワイン作ってやろうかと思ってるの。
バーベキューと言えばソーセージよね!フライパンで焼くより、炭火で焼いたほうが断然美味しくなるのってなぜかしらね~。
あとは撮り忘れたけど、鶏のもも肉をハーブでマリネしておいたものを焼いたわ。
次回は鶏の手羽先でやってみる予定よ。他にも炭火焼に合うオススメの材料があったらぜひ教えてね!
早く本格的に暖かくなって欲しいものよね~。
ということで急遽、庭掃除をして、バーベキューしてみることにしたのよ~っ!
今の家には、ちょっと古いけどバーベキュー用の石窯?があるの。使ってみたかったのよね。
ちょっとどころじゃないわねw
二人だけだし、使い捨ての炭火焼セットを石窯にセットして使ってみたわ~
これ思ったんだけど、高さがちょうどいいっていうのと、あと空気の流れがぱねえのよ。ちゃんと下から空気、上の煙突から煙、っていう風に循環されてて関心したわ。
まあそうなるようにできてるんでしょうけど、こういうクラシカルな設計で機能的なものをみると先人の知恵ってすごいと思うわよね。大げさかしらw
一応、庭掃除で出た薪を切っておいてみたわ!生木だから火力としては当分使えないけど、それらしい雰囲気作りにはなってるようね。
レタスとトマトのサラダと、新じゃがの茹でたやつよ。
ドリンクはマルチビタミンジュースよ!まあフルーツミックスジュースね。これでスパークリングワイン作ってやろうかと思ってるの。
バーベキューと言えばソーセージよね!フライパンで焼くより、炭火で焼いたほうが断然美味しくなるのってなぜかしらね~。
あとは撮り忘れたけど、鶏のもも肉をハーブでマリネしておいたものを焼いたわ。
次回は鶏の手羽先でやってみる予定よ。他にも炭火焼に合うオススメの材料があったらぜひ教えてね!
早く本格的に暖かくなって欲しいものよね~。
ブログ内検索よ |
|
カレンダーよ |
最新記事よ |
カテゴリー分けもするわ |
カウンターよ |
|
独り言が増える一方だわ |
ステキなお友達へのリンクよ! |
アーカイブよ |
最新のコメントよ! |
[10/24 陰ながら応援のゆう]
[10/24 めがねぱんだ]
[10/24 めがねぱんだ]
[10/13 nika]
[10/12 kazg9]
|
フリーエリア |