ニコニコ動画に投稿している趣味の料理動画をフォローするのが主な目的だけど、たまにプライベートなことも書いてしまってる始末よ!
料理トラバ()コメント(7) |
ということで、KFCのビスケットが無性に食べたくなったから自作することにしたの。
なんとなくの配合で作ってみたわ。
【材料】 6つ分
小麦粉----------1カップ
ベーキングパウダー----------大 1/2
ベーキングソーダ----------小 1/2
塩----------小 1/2
砂糖----------小1.5
バター----------20g
植物油----------大2
バターミルク----------100cc
1) 粉類にカットしたバターと植物油を混ぜる(ぽろぽろになるよう指ですりつぶす感じかしら)
2) バターミルクを加えて生地をまとめる(混ぜすぎない)
3) 6等分して丸めて、表面にバターミルクを塗ってから焼く
![DSCF5271.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6e7a6747405509f66557ae4b7a68a82e/1266401906?w=150&h=112)
うーん。
味も美味しいし、スコーンとしては良くできたわ。これにジャムが添えられて出てくるような紅茶屋さんなら通っちゃうくらい美味しいわ。自画自賛だけど、スコーンとしてなら最高よ。
ただ、これはあの日本のKFCのビスケットじゃない!
もっとふんわりもっちり「パンじゃね?」ってくらいの柔らかさがほしいわ!
生地を寝かせているのかしら・・それともイースト菌入れてるのかしら・・う~ん。
美味しいスコーンが食べたいってお友達はこのレシピ試してみてね!
なんとなくの配合で作ってみたわ。
【材料】 6つ分
小麦粉----------1カップ
ベーキングパウダー----------大 1/2
ベーキングソーダ----------小 1/2
塩----------小 1/2
砂糖----------小1.5
バター----------20g
植物油----------大2
バターミルク----------100cc
1) 粉類にカットしたバターと植物油を混ぜる(ぽろぽろになるよう指ですりつぶす感じかしら)
2) バターミルクを加えて生地をまとめる(混ぜすぎない)
3) 6等分して丸めて、表面にバターミルクを塗ってから焼く
うーん。
味も美味しいし、スコーンとしては良くできたわ。これにジャムが添えられて出てくるような紅茶屋さんなら通っちゃうくらい美味しいわ。自画自賛だけど、スコーンとしてなら最高よ。
ただ、これはあの日本のKFCのビスケットじゃない!
もっとふんわりもっちり「パンじゃね?」ってくらいの柔らかさがほしいわ!
生地を寝かせているのかしら・・それともイースト菌入れてるのかしら・・う~ん。
美味しいスコーンが食べたいってお友達はこのレシピ試してみてね!
PR
料理トラバ()コメント(0) |
カウンターが100,000超えてるんだけど・・嬉しいったらないわ!
動画だけじゃなくブログにも遊びに来てもらえてるなんて、アタシってほんと幸せ者よね。
無神論者だけどこういうことって神に感謝したくなるわね。
もっと頻繁に動画をうpしたいんだけど、いつも冷蔵庫の残りモノでズガガガッと作っちゃうの。
ほんと有り合わせのお料理でなかなかお見せできるような品にならないわ。謙遜じゃなくて事実よ。
こないだなんか、チンゲン菜茹でて、中華麺茹でて、その上から緩めに作ったマーボー豆腐ぶっかけちゃった。名づけてマーボー麺。そのまんまだけど。
あら?そういえばマーボー豆腐ってうpしてたかしら?アタシのは肉抜きなのよ。味覇を使うから簡単なの。
話が脱線しちゃったけど、みんなには本当に感謝してるの。
コメントくれるお友達も沢山いて幸せなの。
いつもありがとう。
動画だけじゃなくブログにも遊びに来てもらえてるなんて、アタシってほんと幸せ者よね。
無神論者だけどこういうことって神に感謝したくなるわね。
もっと頻繁に動画をうpしたいんだけど、いつも冷蔵庫の残りモノでズガガガッと作っちゃうの。
ほんと有り合わせのお料理でなかなかお見せできるような品にならないわ。謙遜じゃなくて事実よ。
こないだなんか、チンゲン菜茹でて、中華麺茹でて、その上から緩めに作ったマーボー豆腐ぶっかけちゃった。名づけてマーボー麺。そのまんまだけど。
あら?そういえばマーボー豆腐ってうpしてたかしら?アタシのは肉抜きなのよ。味覇を使うから簡単なの。
話が脱線しちゃったけど、みんなには本当に感謝してるの。
コメントくれるお友達も沢山いて幸せなの。
いつもありがとう。
料理トラバ()コメント(0) |
冬のお楽しみと言えばガチョウよね。
一口食べたところで写真に撮ろうって決めたのでこんな感じになっちゃったわ。
塩コショウしてオーブンで焼くだけなんだけど、今回はリンゴもローストしてみたの。
ガチョウだけじゃなくて、鶏のローストにもとっても合うから是非試してみてちょうだい!
【材料】
酸っぱめのリンゴ
マジパン or 砂糖 or ハチミツ
レモン汁
シナモン
リンゴを横半分に切って芯をくりぬいたら切り口にレモンを掛けて、マジパンを詰めてシナモンをふりかけるの。
あとは耐熱皿に入れてオーブンで焼くだけ。お好みでラムレーズンを詰めてもいいと思うわ。
マジパンも苦手な人がいるからもしれないから、ハチミツやお砂糖で代用してちょうだいね。
オーブンにスペースがない場合は、お肉が焼きあがる直前に電子レンジで2分ほど加熱してみて。時間は各自調整するのよ?
お肉と一緒にリンゴを食べるのがほんっとーに美味しいの。冬が来たわぁって実感しちゃう味よ。
料理トラバ()コメント(1) |
メニューが左右入れ替わってちょっと頭がクラクラしちゃうけど、なんとなくデザイン変えてみたわ。
普通、こういうのは年が明けてからするのかしら。でもしたい時がその時よ!
ということで、Xmasのお魚料理が決まったわ。
すっごく定番でゴメンナサイ。まだ撮ってないけど先に謝っておくわね。
今回は付け合せも一緒に作るつもりなんだけど、前みたいに動画が保存できないと困るから、紙芝居方式にするつもりよ。あ・・、それならデザートも作れるかしら。
この間古本屋さんですごくいいレシピ本を見つけたのよ。そこに今回のヒントがあったわ。
趣味なのよねー、古い料理本集めるの。イラストとか盛り付けがレトロでいいのよね。
ということで、うpできたらまたお知らせするわ!
普通、こういうのは年が明けてからするのかしら。でもしたい時がその時よ!
ということで、Xmasのお魚料理が決まったわ。
すっごく定番でゴメンナサイ。まだ撮ってないけど先に謝っておくわね。
今回は付け合せも一緒に作るつもりなんだけど、前みたいに動画が保存できないと困るから、紙芝居方式にするつもりよ。あ・・、それならデザートも作れるかしら。
この間古本屋さんですごくいいレシピ本を見つけたのよ。そこに今回のヒントがあったわ。
趣味なのよねー、古い料理本集めるの。イラストとか盛り付けがレトロでいいのよね。
ということで、うpできたらまたお知らせするわ!
ブログ内検索よ |
![]() |
|
![]() |
カレンダーよ |
![]() |
![]() |
最新記事よ |
![]() |
![]() |
カテゴリー分けもするわ |
![]() |
![]() |
カウンターよ |
![]() |
|
![]() |
独り言が増える一方だわ |
![]() |
![]() |
ステキなお友達へのリンクよ! |
![]() |
![]() |
アーカイブよ |
![]() |
![]() |
最新のコメントよ! |
![]() |
[10/24 陰ながら応援のゆう]
[10/24 めがねぱんだ]
[10/24 めがねぱんだ]
[10/13 nika]
[10/12 kazg9]
|
![]() |
フリーエリア |
![]() |
![]() |