ニコニコ動画に投稿している趣味の料理動画をフォローするのが主な目的だけど、たまにプライベートなことも書いてしまってる始末よ!
その他トラバ()コメント(5) |
2010年初動画は、UMAちんからコメントで頂いた寒鶏湯よ~!
本当に簡単で美味しかったわ!
圧力鍋じゃ無いと1時間くらい掛かるのかしら?
今回はお水が少なすぎてリゾットみたいになっちゃったけど、それはそれでボリュームがあって素敵だったの。お腹もポカポカ!!
www.nicovideo.jp/watch/sm9467975
【材料】
鶏の足
マッシュルーム
大根
むき栗
米
水
塩
分量はお好みで調節してね。
私は次はお水を増やしてお米を減らして、スープらしさを強調してみるつもり。
※動画のURL貼るの忘れてたわ!
本当に簡単で美味しかったわ!
圧力鍋じゃ無いと1時間くらい掛かるのかしら?
今回はお水が少なすぎてリゾットみたいになっちゃったけど、それはそれでボリュームがあって素敵だったの。お腹もポカポカ!!
www.nicovideo.jp/watch/sm9467975
【材料】
鶏の足
マッシュルーム
大根
むき栗
米
水
塩
分量はお好みで調節してね。
私は次はお水を増やしてお米を減らして、スープらしさを強調してみるつもり。
※動画のURL貼るの忘れてたわ!
PR
漢字が違うわ!! |
2010.01.23 Sat 18:07:17 |
URL nika EDIT |
サムゲタンは「蔘鷄湯」よ!!!
寒くなってどうするの!!!!!!!
でもこれ、トロっとして美味しいのよねぇ。
私もこの前のコメントで気になってたけど圧力鍋がないから断念してるの。
またお姉さまの動画楽しみにしているわ、ちゅ♡
寒くなってどうするの!!!!!!!
でもこれ、トロっとして美味しいのよねぇ。
私もこの前のコメントで気になってたけど圧力鍋がないから断念してるの。
またお姉さまの動画楽しみにしているわ、ちゅ♡
Re:漢字が違うわ!!
ぎゃああ!なんてことっ
寒鶏湯はアタシのGoogleIMEで一発変換なのよ!だから責任の所在はアタシじゃなくてgoogleにいる言語学者に転嫁するわ!
そう言えばジンセンが入ってるということはニンジンぽい漢字があって当然よね・・
教えてくれてありがと!勉強になるわ~
寒鶏湯はアタシのGoogleIMEで一発変換なのよ!だから責任の所在はアタシじゃなくてgoogleにいる言語学者に転嫁するわ!
そう言えばジンセンが入ってるということはニンジンぽい漢字があって当然よね・・
教えてくれてありがと!勉強になるわ~
無題 |
2010.01.25 Mon 01:14:11 |
ぽむ EDIT |
すごくおいしそう!
骨からほろっとはずれるお肉って
ほんとに美味しいわよね。
私もサムゲタンは挑戦したことあるわ。但し炊飯器のなんちゃってだけど。
結構美味しかったけど鶏肉の脂がすごいうえ、蒸気の吹き出し口から使った黒ゴマが吹き出たりしてなかなか後始末が大変だったの。
やっぱり三合炊きじゃ小さすぎたみたい(´・ω・`)
姉さんは事前に鶏肉の油抜きっぽいこと、したのかしら?
骨からほろっとはずれるお肉って
ほんとに美味しいわよね。
私もサムゲタンは挑戦したことあるわ。但し炊飯器のなんちゃってだけど。
結構美味しかったけど鶏肉の脂がすごいうえ、蒸気の吹き出し口から使った黒ゴマが吹き出たりしてなかなか後始末が大変だったの。
やっぱり三合炊きじゃ小さすぎたみたい(´・ω・`)
姉さんは事前に鶏肉の油抜きっぽいこと、したのかしら?
Re:無題
こんな短い動画にコメントありがと!
しかし炊飯器でもできるなんて驚きだわ!いままで胸肉を放置したことしかなかったんだけど、サムゲタンの場合は保温じゃなくて炊飯するのかしら?
確かに油は凄いと思うわ~。2回目は鶏肉の皮を剥がしてみたんだけど、なぜか油が出ちゃう。どこから出てる油なのかわかんないのよね。
熱湯で下茹でしないといけないのかしら・・?
また寄ってちょうだいね!
しかし炊飯器でもできるなんて驚きだわ!いままで胸肉を放置したことしかなかったんだけど、サムゲタンの場合は保温じゃなくて炊飯するのかしら?
確かに油は凄いと思うわ~。2回目は鶏肉の皮を剥がしてみたんだけど、なぜか油が出ちゃう。どこから出てる油なのかわかんないのよね。
熱湯で下茹でしないといけないのかしら・・?
また寄ってちょうだいね!
あけましておめでとうございます |
2010.01.26 Tue 16:24:33 |
もうふちゃん EDIT |
もう松も取れて一月も終わろうというのに、やっと新年のご挨拶です。
今年もおいしいご飯をたくさん紹介してくださいね。
楽しみにしています。
で、圧力鍋よ。圧力鍋。
やっぱり一台持っていたいわね。
マクロビオティックにちょっと興味を持って、玄米を炊いたり、根菜を使った料理に挑戦したいと思っているので、必須アイテムなんだけど、高いのよね、圧力鍋。
でも、安物で爆発事故とか起こしたくないし、ここはちょっと奮発しないとかしら。
今年もおいしいご飯をたくさん紹介してくださいね。
楽しみにしています。
で、圧力鍋よ。圧力鍋。
やっぱり一台持っていたいわね。
マクロビオティックにちょっと興味を持って、玄米を炊いたり、根菜を使った料理に挑戦したいと思っているので、必須アイテムなんだけど、高いのよね、圧力鍋。
でも、安物で爆発事故とか起こしたくないし、ここはちょっと奮発しないとかしら。
Re:あけましておめでとうございます
圧力鍋には、常に爆発という不安がつきまとうわよね。その気持ちよく分かるわ。だから私は爆発しなさそうな強靭なボディを選んでみたの。
ところでマクロビオティックっていつもマイクロビデオティックって読んじゃうわ。それはさておき、アナタなかなか凝ったことしてそうだわねぇ。
でも健康はやっぱり食べものから作るものよね!いいレシピがあったらぜひぜひ教えてちょうだい1
ところでマクロビオティックっていつもマイクロビデオティックって読んじゃうわ。それはさておき、アナタなかなか凝ったことしてそうだわねぇ。
でも健康はやっぱり食べものから作るものよね!いいレシピがあったらぜひぜひ教えてちょうだい1
Thanks |
2010.01.27 Wed 17:07:36 |
UMA EDIT |
まさか採用されるなんtね夢にも思ってなかったわよ!
姐さまアリガト。ちゅ。
そういえばアタシったら、以前書き込んだレシピに水って書いてなかったわね。
申し訳ないわホントにごめんなさいね。
でもおいしかったようで何より。
また何か良いレシピ発見したら報告するわね。
姐さまアリガト。ちゅ。
そういえばアタシったら、以前書き込んだレシピに水って書いてなかったわね。
申し訳ないわホントにごめんなさいね。
でもおいしかったようで何より。
また何か良いレシピ発見したら報告するわね。
Re:Thanks
本当に美味しかったわ~!!
簡単で美味しい、しかも身体にもイイって最高よ!
数日前くらいに、お水の量を増やしてお米を減らして、ちゃんとしたスープとして作ってみたわ。それもとっても美味しかった!
春がくる前にあと2,3回は作ってしまうと思うのよね。
またいいのがあったらぜひ教えてちょうだい!
待ってるわ!
簡単で美味しい、しかも身体にもイイって最高よ!
数日前くらいに、お水の量を増やしてお米を減らして、ちゃんとしたスープとして作ってみたわ。それもとっても美味しかった!
春がくる前にあと2,3回は作ってしまうと思うのよね。
またいいのがあったらぜひ教えてちょうだい!
待ってるわ!
追記 |
2010.01.30 Sat 22:40:29 |
ぽむ EDIT |
炊飯器サムゲタンはマロンて言う人のレシピを参考にしたの。
2時間炊飯したら出来上がりだから簡単よ!
でも油対策は・・・やっぱり下茹でかしらねぇ。
皮むいてもでるってすごいわね。
ところで胸肉放置ってどんなのかしら?
そっちのほうがとっても気になるんだけど・・・。
また美味しい動画まってるわ!
2時間炊飯したら出来上がりだから簡単よ!
でも油対策は・・・やっぱり下茹でかしらねぇ。
皮むいてもでるってすごいわね。
ところで胸肉放置ってどんなのかしら?
そっちのほうがとっても気になるんだけど・・・。
また美味しい動画まってるわ!
Re:追記
少量の場合は炊飯器でやるのもいいわね~
圧力鍋は早いけどつきっきりじゃないといけないのよね・・
鶏肉放置っていうのは、胸肉を熱湯+塩+ニンニクに浸けて、炊飯器で1時間半くらい『保温』しておくの。熱湯っていうのがポイント。
プルンプルンで美味しいのよ?バンバンジーなんかにおすすめ!是非やってみて!
圧力鍋は早いけどつきっきりじゃないといけないのよね・・
鶏肉放置っていうのは、胸肉を熱湯+塩+ニンニクに浸けて、炊飯器で1時間半くらい『保温』しておくの。熱湯っていうのがポイント。
プルンプルンで美味しいのよ?バンバンジーなんかにおすすめ!是非やってみて!
TRACKBACK URL - |
ブログ内検索よ |
|
カレンダーよ |
最新記事よ |
カテゴリー分けもするわ |
カウンターよ |
|
独り言が増える一方だわ |
ステキなお友達へのリンクよ! |
アーカイブよ |
最新のコメントよ! |
[10/24 陰ながら応援のゆう]
[10/24 めがねぱんだ]
[10/24 めがねぱんだ]
[10/13 nika]
[10/12 kazg9]
|
フリーエリア |